エサの確保、完了です

マサ。

2015年04月28日 21:13

4/28 (火)

いよいよ明日から長い連休に突入です
時間はたっぷりあるし、あとは天候次第で釣り三昧のお休みになりそう^^
(家族への交渉が必要ですが…)

そして、気になる石鯛シーズンも近づいてきています!
メインのエサになるコウジが年々入手しにくくなる中、何かいいエサはないか

安定して、又ある程度安価なエサ…、そう!サザエがあります。
場所に寄っては禁漁期間もありますが、コウジに比べれば安定して手に入ります。
生命力も強く、特別な管理もいらないので、購入して海に浸けておくだけで余程の
事がない限り生き続けてくれます。

ちなみに昨年の秋の全カレイで使ったサザエ。
先日恐る恐るカゴを上げてみると、全て生きていました!


20個程ですが、真冬も越して元気がいい状態!
年内につぼ焼きにでもして食べようと思っていたんですが、ついつい
でも今度から余った物は、シーズンオフの間でも無駄にする事はありません。

で、そんなに持つのならコウジの予備エサとしてストックしておこうと!
長崎産のサザエですが、10キロ程購入しました。



食用として売られている物なので、少し大きめかな?


大きさは100gまでが使い易いです。
でも大きな物は切って使えば全く問題なので、このまま生かしておく事に!

今年はどんな大物と出会えるんでしょうか?
瀬戸内もGW明けからシーズンに入ってきます!
元々数が出るお魚ではないので、まずは1枚を早めに釣り上げて後の展開を
楽にしたいものです^^

今年こそ60センチオーバーを!


あなたにおススメの記事
関連記事