'21 瀬戸内石鯛狙い!
5/8 (土)
赤い石鯛?
今年のGWは天候に悩まされ、まともに釣行出来ず
その前にしっかり腰を治してから!との声もありますが…
これもまた病気のようなもので^^;
久し振りに瀬戸内で石鯛を狙ってみました!
近場の定置網に石鯛が入るようになったらシーズン突入です。
連休中に魚屋さんに寄ると、瀬戸内産の石鯛が並んでいました。
高級魚とされる石鯛ですが、何故かこの時期はとってもお安いんですね (-.-)
以前、足繫く通ったハナレ磯で竿出し。
中にはデカバンクラスも居るので、期待出来ます。
日の出とともに第一投。
暫く静かに時間を過ごします。
2時間近く経ち、潮が変わった途端!
本日最初の大アタリ
ですが、アワセのタイミングが悪いのかスカシ…
気を取り直して打ち返します。
お次は前アタリ後、一気に走り出すいい感じの反応です。
ただ、これもスカシ ToT
連チャンのスカシで凹んでると。
また別の竿にアタッています。
それでも掛ける事が出来ません。
こんな状況がお昼まで続き、もうどうでもよくなってきました^^;
合間に掛かったのは赤い石鯛。
今日はそんな日だったようです。
でも、あれだけアタリがあれば1枚くらい釣れてもいいのに…
とっても悔し思いをした釣行となりました。
次回はどうでしょう。
しっかり対策をして挑んでみます!
関連記事