釣れるまでマッコウ狙い

マサ。

2015年01月19日 20:32

1/17 (土)




























今回もマッコウを狙って浜田へ行ってきました!
前回はあと少しで!ってところまでいったので、今日は釣れるんじゃないかなぁ
あの1枚だけって事はないと思うので、居ればまたきっと釣れるはずです!!

で、今日も早起きして山越えをします。
外はとっても寒く今日も西風が強いんですが、頑張ってみましょう~


到着後、少し仮眠を取り7時開始です。
青虫をフサフサにして投げ入れますが、いつものように秒殺…
朝マズメのいい時間帯は、本命だけではないようです。

でもめげずに打ち返しているとフワ~フワ~と何度かゆっくり竿先が入ります。
8時を少し回った時でした!
もちろんこの時点で本命と確信します。
ですが仕掛けを上げてみるとおっきなフグ。
何か今シーズンは例年に比べると多いような…、しかもサイズもデカいし!


次はその1時間後。
ジャ~~~

勢いよくラインが出ていきます
う~ん、でもこれは何か違うような…
そして上げてみるとやっぱりおっきなフグでした。
海の中はこんなんしか居ないのかなぁ

その後はエサ取りが急に減り、アタリも遠のいていきます。
いつもならこんな時がチャンスなんですが、お魚の反応は全くありません。


昼からも相変わらず風は収まりませんが、時々晴れ間も見えてきます。


一見穏やかそうに見えますが、後ろからかなりの強風。
おまけに外からはうねりも入って来ています。
やっぱり荒れている時は食いが良くないのかな?
実際うねりまである時にカレイが釣れた試しがありません

こんな感じで夕方まで苦戦しました。
今日は寒いし、さくっと釣って早めに帰る予定でしたが、そんなに簡単に
釣れてくれませんね。
どうやら前回のお魚もまぐれだったようです。
こんな時の暗くなってからの帰りはとっても長いですね。
あ~、マッコウどころかJrも…
また次回に期待します^^


18 (日)
そして夜遅く帰宅し、朝起きると!
何ともいい天気~
しかも風もほとんど吹いていないし。
翌日の仕事を考えると土曜の方が楽なんですが、天気と相談する事も必要ですね。


で、日課になっているお散歩で笠戸方面へ行ってみました。
今の時期、全くと言っていい程磯には上がらないので、この時期に
足腰を鍛えておかないと~
春先の真鯛や石鯛狙いに耐えることが出来ません^^;
あっ、でもほんとはちょっとでも痩せようと思っているだけ
最近また少し丸くなり過ぎ


皆さんご存知、ここは昔、カレイやアイナメなどが良く釣れた場所!


こちらは寺崎方向。


カレイ狙いでは一級ポイントでした。
比較的西風にも強く、週末は大物狙いの方で賑わっていました。

そして瀬戸岬方向。


ここはアイナメが良く釣れていました。
ポイントまで歩く距離が少しありますが、ほんと良く釣れたモノです。
手前のゴロ浜からもいいですね~
機会があればまた狙ってみたいですね。
思わぬ大物の出会えるかも^^


こんな感じで今回は残念な結果に…
またまたまぐれでもいいので、釣りたかったです。
次回は釣れてくれるかな?

今から週末が楽しみです。


あなたにおススメの記事
関連記事