意地でも走らないようです

マサ。

2018年05月13日 08:38

5/12 (土)

連休明けが月曜スタートだったので、長~い1週間でした。
そして迎えた土曜日。
この日の為に仕事も頑張れたってモンです。
でもその甲斐もなく、今日もあっさり終了しました。


朝一は裏本命のクエ狙い




出だしが遅かったので、こちらはあまり時間がありませんでした。
それでも2~3投仕掛けを入れます。
全く反応がないですね。


5時過ぎに石鯛狙いへ移行です。
朝マヅメはどんな潮でもお魚の活性が上がります
なので、竿先に集中して大きなアタリに備えます。
でもこの時間帯は何事も起きません。
う~ん、どうしたものか…

そうこうしている間に日も昇り、どんどん気温も上昇




朝は少し風もあり、肌寒いくらいだったのに。
体がついていきません ToT

上からは太陽からの日が、下からは照り返し




集中力もどんどんとなくなっていきます。
そんな中、ようやく竿先に反応が
一瞬石鯛の前アタリを思わせるようなアタリです。
その内針に残るエサも少なくなってきました。
何やらお魚の活性が上がってきたようです。

お昼過ぎには増々アタリも頻繁に出るようになり、期待が大きく膨らみます。
その都度、走れ~ 走れ~と心の中で。
釣り上がるのはもう時間の問題でしょう~

これはエサ取りの仕業ではありません。
きっと本命の石鯛がエサを咥えているんです。
そう思わないとやってられません。
連休に入ってから何度か狙てますが、未だ釣果ゼロ。
ちょっと焦ってきてます。

ですが結局最後まで走る事はありませんでした ToT
意地でも走らないようですね。
エサを突いただけで満足しているお魚。
手強いです。
何度も言いますが、相手が本命である事を前提としています (-.-)

やれやれ~、一体いつになったらた釣れるんでしょか。
また次回、リベンジです。


あなたにおススメの記事
関連記事