'18 山口協会 カレイ・アイナメ釣り大会

マサ。

2018年03月21日 19:25

3/18 (日)

大会で釣れたマコガレイ




この週末は今年初の協会大会
対象魚はカレイ・アイナメ。
さぁ~て、どちらを狙おうか…
って、大会で釣ろうなんて僕には全く縁のない話し (-.-)

前回は釣れたし、今日はお約束の丸ボーで間違いなしでしょっ
ただ、何が起こるか分からないのがお魚釣り。
せっかく参加してるので、本気で狙ってみましょう。


前日釣行もありですが、僕は当日の朝マズメ勝負で出掛けます。
釣り場へ向かうと薄暗い中、既に竿出しされてる方が多い
それもそう~、今日は朝からとても暖かく風もないので絶好の釣り日和^^

その後、あちこち回って見つけたポイントで開始します。




こんな気持ち良く釣りが出来るのはほんと久し振り。
お魚が釣れなくても、竿を出してるだけで十分満足。
いや、やっぱり何か釣りたいよなぁ




そして開始直後、怪しい反応が出ます。
竿先を何度か揺らした後、フワ~

おおっ、本命っぽいアタリじゃないですか
こんな早くに結果が出てもいいものか?
しかも大会の当日に^^;

でもこのお魚、食い逃げしやがったのかっ!
大きくアワセを入れると、スカッ…
やっぱこんなもんですよね。


1時間後。
めげずに打ち返してると。
竿先がバタバタッ
なにやら下品でフグっぽいです。

半信半疑でアワセを入れます!
ちょっとした重量感で、何かが掛かってるのは確かなようです。
でも軽いし、引いてる感じもないし。

その正体は




一応本命ですが、30センチにも満たないサイズ
いつもなら即リリースでしょうが、今回はどうしても検量に出すお魚を
持って帰らなければいけません。
でも追加でサイズを上げればいいっか。
そんなに甘くないか^^;




ですが、これが今日最後のお魚になる事に…
途中強い風の中頑張りましたが、時間切れで今回の釣りは終了です。


そして検量場へ向かうと。
まぁ出るわ出るわ、大型のお魚たちが
自分のお魚を出すのが恥ずかしいくらい ToT
それでも今回得た釣果には感謝しないと。
また次に繋がりますから。

さ~て次回は。
この調子だとまだまだ狙えそうですね。

今シーズンまだ上げていないマッコウサイズを期待してます。


あなたにおススメの記事
関連記事