ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
マサ。
マサ。
瀬戸内海、山陰日本海と大物を狙いながら、あちこち駆け回っております。釣果は伴いませんが、しっかり計画を立て釣りを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2019年05月12日

令和石鯛 絶好調!

5月 某日

またまた!

令和石鯛 絶好調!

銀ワサ

令和石鯛 絶好調!

コブたち

令和石鯛 絶好調!


今日もやる気満々電球
端から釣る気で狙ってます。

令和石鯛 絶好調!



開始早々、一投目から竿先がモゾモゾ。
怪しかったので、直ぐに手持ちにすると。
一気に引ったくられました。
アワセを入れると、ガッチリ~
今日は逃しません。

それにしてもこのお相手、なかかなの引きをします。
最初はすんなり寄って来ましたが、途中からは大暴れ汗
磯際に寄せても、浮かすのが大変でした。

上がって来たのは、やっぱり本命石鯛。
しかも銀ワサですびっくり

令和石鯛 絶好調!


通りで引く訳だ^^

針掛かりはちょっと浅かったですね。
下顎にちょこんと掛かっていただけ。

サイズは69センチびっくり

令和石鯛 絶好調!


もう少しで大台でしたね。
でも今回もサイズUP
お腹もパンパンで白子がたっぷり詰まってそうです。


さっさとエサを付け替え、打ち返します。
すると、またまた怪しい前アタリ。
朝マヅメのチャンスタイムですね。
これも手持ちにしてるとス~っと竿先が持ってかれます。
この感触、病み付きになるかも^^;
魚の動きがよく分かります。

これももらった!と大アワセを入れると スカッ…
ありゃ 失敗しちゃったはてな
いや、そうじゃありません。
どうやらラインに傷が入っていたようですねタラ~
ちゃんと見ておけばこんな事はなかったのに…
ほんと勿体ない ToT


気を取り直して。
でもアタッて来るのはコブダイ。

令和石鯛 絶好調!


このお魚はとにかく重い。
なので、余裕かましてると直ぐ根に入られちゃいます。
頑張って上げました。

サイズは80センチ。

令和石鯛 絶好調!


間を空けず、またまた大当たり。
でも掛かったのはまたコブダイ。

令和石鯛 絶好調!


いや~、コブッたコブッた (-.-)

これは70センチ。
もうヘロヘロです。

令和石鯛 絶好調!


それでも、また石鯛の姿を見れるなら。
ですが、今日もアタリがあったのは朝マズメだけ。
完全に明るくなってからはエサ取りも居なくなりました。
う~ん、2回目のスカシが悔やまれます。
今日は全てのアタリをモノにするつもりでしたが…

それでも狙う度にサイズが上がるのは嬉しい事。
この調子でいくと、次はナナマルびっくり

ほんとこの勢いなら実現しちゃいそうです。



このブログの人気記事
'21 初デカバン釣果!
'21 初デカバン釣果!

'21 初クエ釣果!
'21 初クエ釣果!

'21 初釣り!
'21 初釣り!

春石鯛始動!
春石鯛始動!

'21 瀬戸内石鯛狙い!
'21 瀬戸内石鯛狙い!

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
'25 極寒石鯛狙い!
'25年 石鯛釣り始動!
'24 秋石鯛まぁまぁ本格化?
'24 秋石鯛 本格化?
'24 秋石鯛 始動?
'24 乗っ込み石鯛好調~!
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 '25 極寒石鯛狙い! (2025-02-28 18:20)
 '25年 石鯛釣り始動! (2025-01-30 19:22)
 '24 秋石鯛まぁまぁ本格化? (2024-11-30 18:55)
 '24 秋石鯛 本格化? (2024-10-29 19:32)
 '24 秋石鯛 始動? (2024-09-28 20:26)
 '24 乗っ込み石鯛好調~! (2024-07-30 19:37)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。

銀ワサのほぼ70㎝! しかも白子パンパン。
何だか異次元の釣果ですね。
しかもコブダイのビッグサイズを2匹も釣ったら
筋肉痛で明日は大変なのでは?
石鯛の70㎝級なんてどんだけ引くんよと言う感じですが
マサさんは随分慣れたのでは?
こりゃマジで投げ釣りの釣果じゃないですよ。

5月某日って昨日の釣果ではないんですか?
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2019年05月12日 21:07
ヨシさん、こんばんは。

腰痛持ちには堪えます ToT
でも嬉し釣果^^
こんなお魚なら大歓迎です。
おまけのコブも釣り応えがありました。
ほんと疲れた~

同じサイズでも雄雌で全然違いますね。
雄の引きはヤバいです。
ツッ込みの力が半端ないですね。

釣行日は先週の平日です。
土曜は撃沈でした。
潮に敏感なお魚ですね。
アタリすらありませんでした ToT

また次回頑張りますよ~
Posted by マサ at 2019年05月12日 21:46
マサさん、こんにちわ~

正に絶好調ですね~!!!

ホント行く度にサイズは上がるしもしかして次は記録塗り替えたり!??

今のマサさんの勢いなら十分あるかもしれませんね~^^

しかも特大コブダイも二匹も釣っとるし~

凄すぎますよ~
Posted by ピンキー at 2019年05月13日 12:37
ピンキーさん、こんばんは。

絶好調ですね。
こんな嬉しい事はありません。
釣りに来てるのに、釣れなければ^^;
でも、いつまで続くのか!?
ボウズが怖いです ToT

キスは絶好調じゃ~ないですかっ!
僕はキス釣りは苦手…、というより下手クソ。
キス釣りの方がよっぽど難しいですよ。

もう暫く狙ってみるつもり。
いい時期は短かく、直ぐに暑くなります。
それまでは頑張ります!
Posted by マサ。 at 2019年05月13日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和石鯛 絶好調!
    コメント(4)