2021年05月20日
'21 瀬戸内石鯛狙い!
5/8 (土)
赤い石鯛?

今年のGWは天候に悩まされ、まともに釣行出来ず
その前にしっかり腰を治してから!との声もありますが…
これもまた病気のようなもので^^;
久し振りに瀬戸内で石鯛を狙ってみました!

近場の定置網に石鯛が入るようになったらシーズン突入です。
連休中に魚屋さんに寄ると、瀬戸内産の石鯛が並んでいました。
高級魚とされる石鯛ですが、何故かこの時期はとってもお安いんですね (-.-)
以前、足繫く通ったハナレ磯で竿出し。
中にはデカバンクラスも居るので、期待出来ます。
日の出とともに第一投。
暫く静かに時間を過ごします。
2時間近く経ち、潮が変わった途端!
本日最初の大アタリ
ですが、アワセのタイミングが悪いのかスカシ…
気を取り直して打ち返します。
お次は前アタリ後、一気に走り出すいい感じの反応です。
ただ、これもスカシ ToT
連チャンのスカシで凹んでると。
また別の竿にアタッています。
それでも掛ける事が出来ません。
こんな状況がお昼まで続き、もうどうでもよくなってきました^^;
合間に掛かったのは赤い石鯛。
今日はそんな日だったようです。
でも、あれだけアタリがあれば1枚くらい釣れてもいいのに…
とっても悔し思いをした釣行となりました。
次回はどうでしょう。
しっかり対策をして挑んでみます!
赤い石鯛?

今年のGWは天候に悩まされ、まともに釣行出来ず

その前にしっかり腰を治してから!との声もありますが…
これもまた病気のようなもので^^;
久し振りに瀬戸内で石鯛を狙ってみました!

近場の定置網に石鯛が入るようになったらシーズン突入です。
連休中に魚屋さんに寄ると、瀬戸内産の石鯛が並んでいました。
高級魚とされる石鯛ですが、何故かこの時期はとってもお安いんですね (-.-)
以前、足繫く通ったハナレ磯で竿出し。
中にはデカバンクラスも居るので、期待出来ます。
日の出とともに第一投。
暫く静かに時間を過ごします。
2時間近く経ち、潮が変わった途端!
本日最初の大アタリ

ですが、アワセのタイミングが悪いのかスカシ…
気を取り直して打ち返します。
お次は前アタリ後、一気に走り出すいい感じの反応です。
ただ、これもスカシ ToT
連チャンのスカシで凹んでると。
また別の竿にアタッています。
それでも掛ける事が出来ません。
こんな状況がお昼まで続き、もうどうでもよくなってきました^^;
合間に掛かったのは赤い石鯛。
今日はそんな日だったようです。
でも、あれだけアタリがあれば1枚くらい釣れてもいいのに…
とっても悔し思いをした釣行となりました。
次回はどうでしょう。
しっかり対策をして挑んでみます!
Posted by マサ。 at 17:44│Comments(6)
│石鯛釣り
この記事へのコメント
まささん こんにちは
ええですねぇ
私は、アタリさえない釣行ばかりです
マサさんに感化され、遠投ぶっこみを友達と考えとります
餌は色々持ち込む予定ですが、殻付きイガイもぶっこもうと、ウニ通しを使い鈎をさす方法を考案しました
がんばんべ!
ええですねぇ
私は、アタリさえない釣行ばかりです
マサさんに感化され、遠投ぶっこみを友達と考えとります
餌は色々持ち込む予定ですが、殻付きイガイもぶっこもうと、ウニ通しを使い鈎をさす方法を考案しました
がんばんべ!
Posted by あきひろ at 2021年05月20日 17:51
マサさん、こんばんは。
瀬戸内海の石鯛とは懐かしいですね。
久しぶりに野島にも行ってみたいものです。
今回はダメでしたか。 でもアタリはあったんですね。
しかし随分前の話なんですね。
その後は行っていないんですか?
最近は週末になると天気が悪いですもんね。
瀬戸内海の石鯛とは懐かしいですね。
久しぶりに野島にも行ってみたいものです。
今回はダメでしたか。 でもアタリはあったんですね。
しかし随分前の話なんですね。
その後は行っていないんですか?
最近は週末になると天気が悪いですもんね。
Posted by ヨシ。
at 2021年05月20日 18:29

あきひろさん、こんばんは。
アタリがあっても獲れなければ…
僕は獲れないなら終始無反応の方がいいです^^;
遠投は楽しいですよね!
狙える範囲も広がりますし。
遠くに投げた分、やり取りの時間もたっぷりです。
エサも工夫されてますね。
釣果の方、期待しています。
アタリがあっても獲れなければ…
僕は獲れないなら終始無反応の方がいいです^^;
遠投は楽しいですよね!
狙える範囲も広がりますし。
遠くに投げた分、やり取りの時間もたっぷりです。
エサも工夫されてますね。
釣果の方、期待しています。
Posted by マサ。
at 2021年05月21日 18:07

ヨシさん、こんばんは。
瀬戸内石鯛を狙うには今が一番良さそうです。
前はよく野島に通いましたよね。
あの頃はまだエサもあったので…
懐かしく感じています。
何度竿がぶっ飛んだでしょうか!
悔しい思いをするだけの釣行でした。
この後はまともに行けていません。
時化で中止ばかりでした。
この週末は良さそうです。
期待していますが、どうらる事やら^^;
瀬戸内石鯛を狙うには今が一番良さそうです。
前はよく野島に通いましたよね。
あの頃はまだエサもあったので…
懐かしく感じています。
何度竿がぶっ飛んだでしょうか!
悔しい思いをするだけの釣行でした。
この後はまともに行けていません。
時化で中止ばかりでした。
この週末は良さそうです。
期待していますが、どうらる事やら^^;
Posted by マサ。
at 2021年05月21日 18:12

県内で遠投ぶっこみの初体験です
餌は蓄養中のイガイとサザエに加え、スーパーを回って、ホタルイカやサヨリなど数種を買い込みました
友達と始めていく釣り場で、遠投開始!
とはいっても後ろに崖があり遠投気味の投げです
あたりはほとんどなく、友達とだべってました
すると、いきなりガシャン!
尻手ロープを外している間に、ぷちっ!
ハリス切れでした
その後、友達がガシャン!
竿置きとともに落水寸前
道糸がプチッ
竿が倒れたところで傷が入ったようです
友達も、私も、泳がせやカブセをメインでしてるので、ドラグは強めに調整しております
やっぱり、わしら磯竿しか握れんえん可かのうと苦笑いでした
ということで、今回も釣果なしでした
餌は蓄養中のイガイとサザエに加え、スーパーを回って、ホタルイカやサヨリなど数種を買い込みました
友達と始めていく釣り場で、遠投開始!
とはいっても後ろに崖があり遠投気味の投げです
あたりはほとんどなく、友達とだべってました
すると、いきなりガシャン!
尻手ロープを外している間に、ぷちっ!
ハリス切れでした
その後、友達がガシャン!
竿置きとともに落水寸前
道糸がプチッ
竿が倒れたところで傷が入ったようです
友達も、私も、泳がせやカブセをメインでしてるので、ドラグは強めに調整しております
やっぱり、わしら磯竿しか握れんえん可かのうと苦笑いでした
ということで、今回も釣果なしでした
Posted by あきひろ at 2021年05月24日 12:49
あきひろさん、こんばんは。
油断してる時にアタるんですよね。
大アタリ、勿体なかったですね。
僕はスカシがあると結構引きずるので^^;
大物釣りは夢がありますが、
悔しい思いをする事が多いですよね。
それでも狙い続けたらいつかは!
いい時期ですが、最近釣果がない僕です (-_-;)
予報では暫く時化続き。
早く狙いの磯に立ちたいです!
油断してる時にアタるんですよね。
大アタリ、勿体なかったですね。
僕はスカシがあると結構引きずるので^^;
大物釣りは夢がありますが、
悔しい思いをする事が多いですよね。
それでも狙い続けたらいつかは!
いい時期ですが、最近釣果がない僕です (-_-;)
予報では暫く時化続き。
早く狙いの磯に立ちたいです!
Posted by マサ。
at 2021年05月24日 18:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |