ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
マサ。
マサ。
瀬戸内海、山陰日本海と大物を狙いながら、あちこち駆け回っております。釣果は伴いませんが、しっかり計画を立て釣りを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年04月28日

エサの確保、完了です

4/28 (火)

いよいよ明日から長い連休に突入です電球
時間はたっぷりあるし、あとは天候次第で釣り三昧のお休みになりそう^^
(家族への交渉が必要ですが…)

そして、気になる石鯛シーズンも近づいてきています!
メインのエサになるコウジが年々入手しにくくなる中、何かいいエサはないか汗

安定して、又ある程度安価なエサ…、そう!サザエがあります。
場所に寄っては禁漁期間もありますが、コウジに比べれば安定して手に入ります。
生命力も強く、特別な管理もいらないので、購入して海に浸けておくだけで余程の
事がない限り生き続けてくれます。

ちなみに昨年の秋の全カレイで使ったサザエ。
先日恐る恐るカゴを上げてみると、全て生きていました!
エサの確保、完了です

20個程ですが、真冬も越して元気がいい状態!
年内につぼ焼きにでもして食べようと思っていたんですが、ついついタラ~
でも今度から余った物は、シーズンオフの間でも無駄にする事はありません。

で、そんなに持つのならコウジの予備エサとしてストックしておこうと!
長崎産のサザエですが、10キロ程購入しました。
エサの確保、完了です


食用として売られている物なので、少し大きめかな?
エサの確保、完了です

大きさは100gまでが使い易いです。
でも大きな物は切って使えば全く問題なので、このまま生かしておく事に!

今年はどんな大物と出会えるんでしょうか?
瀬戸内もGW明けからシーズンに入ってきます!
元々数が出るお魚ではないので、まずは1枚を早めに釣り上げて後の展開を
楽にしたいものです^^

今年こそ60センチオーバーを!



このブログの人気記事
'21 初デカバン釣果!
'21 初デカバン釣果!

'21 初クエ釣果!
'21 初クエ釣果!

'21 初釣り!
'21 初釣り!

春石鯛始動!
春石鯛始動!

'21 瀬戸内石鯛狙い!
'21 瀬戸内石鯛狙い!

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
'25 極寒石鯛狙い!
'25年 石鯛釣り始動!
'24 秋石鯛まぁまぁ本格化?
'24 秋石鯛 本格化?
'24 秋石鯛 始動?
'24 乗っ込み石鯛好調~!
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 '25 極寒石鯛狙い! (2025-02-28 18:20)
 '25年 石鯛釣り始動! (2025-01-30 19:22)
 '24 秋石鯛まぁまぁ本格化? (2024-11-30 18:55)
 '24 秋石鯛 本格化? (2024-10-29 19:32)
 '24 秋石鯛 始動? (2024-09-28 20:26)
 '24 乗っ込み石鯛好調~! (2024-07-30 19:37)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。

マサさんは明日からGWですか!

それにしても美味しそうなサザエですね~
このまま食べた方が良さそうなサザエですね。
しかしこれが石鯛に変わると思えば安いもんです。

サザエはひと冬越しましたか!
餌は海藻か何かを食べていたんですかね?
10キロも活かしておくんだったらワカメを餌に上げたほうが
良いのではないでしょうか? よく分かりませんが・・・。

今年も頑張って石鯛釣りましょう!
僕が釣るまでちょっと待ってくださいね。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年04月28日 21:59
マサさん こんばんは!

美味しそうなサザエですね~
そのまま壺焼きで食べたいぐらいです^^
それにしても冬を越しましたか!?
僕のは半分死んで腐っていたので処理が大変でした。
カゴを海底に沈めたのが悪かったようで、浮かせておいた方が良さそうです。

そのサザエを持って、再度、野島釣行はどうですか?
僕はGW中にもう一度チャレンジしてみたいな~と思っています。
ハシリのイシダイはきっと特大なはずなので、5月中はボウズ覚悟で何度か通いたいと思っています!
Posted by じゃじおじゃじお at 2015年04月28日 22:05
ヨシさん、おはようございます。

今日からお休みですね。
今年の連休は一度も出勤しなくて良さそうです^^
さぁ、どこへ釣りに行こうか!?

先日カゴを上げてビックリでしたね!
中には船長がひじきとわかめを入れておいてくれました。
とっても元気のいい状態で生きていましたよ。

まずは1枚目を確実に釣り上げたいですね。
後の展開を楽にしたいですから^^;

ヨシさんはどこに行かれるんでしょうか?
石鯛、もう直ぐですね!
真鯛も頑張ります。
Posted by マサ。マサ。 at 2015年04月29日 09:43
じゃじおさん、おはようございます。

意外に生きているものですね。
てっきりダメになってるのかと~
たまたま条件が良かったんでしょうか?
今シーズンも余った物はまた試してみる事にします!

連休中はちょっと違うポイントへと思っています。
野島は休み明けてから通ってみようかなと!
僕もハシリの個体を狙いたいので、行かれる時は
声を掛けて下さい。
先にデカバンを釣り尽くしましょう~

今のところ、天気は良さそうですね^^
いい釣果報告、期待しています!
Posted by マサ。マサ。 at 2015年04月29日 09:51
マサさん、こんばんは。
もうGW中でわくわくしているんでしょうね~
こちらは今日もお仕事ですよ(汗)

完全に底物になってますね~サザエさんも長生きするんですね!
まだサザエ自体を餌に使った事も、石鯛狙ったことも無いのですが
いつかはチャレンジしてみたいですね(^^;

サザエの壺焼きは大好きですので、サザエだけでも入手しようかな(笑)
GW中の弩級期待していまっせ!
Posted by ラパン at 2015年04月30日 17:49
ラパンさん、こんばんは。

GW、ワクワクものですね~
でも色んな面で中途半端な時期でもあるんですね。
今は一体何を狙ったらいいんでしょうか?
毎年この連休にいい思いをした事がありません^^;

ここ数年はメインのコウジが手に入りにくいですから~
高価なサザエですが、コウジの代わりのエサになって
くれれば安いものです!
今年は瀬戸内でもこのエサで釣ってみたいですね^^

ラパンさんは真鯛ですかね?
僕も早く大鯛を釣り上げたいです!
Posted by マサ。マサ。 at 2015年05月01日 21:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エサの確保、完了です
    コメント(6)