2021年10月12日
'21 石鯛 ポイント開拓!
10/9 (土)
デカバン釣果!

すっかり秋めいてきましたが、日中はまだまだ暑い
快適に石鯛狙いが出来るのはまだ先のようです。
そして今回、ポイント開拓も兼ねての釣行。
海上も落ち着き、とっても穏やか。
ほぼ無風なので、いい釣り日和になりそうです。
新規開拓と言えば聞こえはいいですが、実は移動がめんどうだったから^^;
でも、気になっていたポイントだし一応狙ってみる事に。

先にエサは付けず、仕掛けだけで投げ入れてみます。
先ずは水深がどんな感じか探ります。
僕はなるべく深い方が好みなんですが…
ここのポイント周辺は浅っ!
着水後、5秒も経たない内に底に着きます ToT
それでも魚は回ってくるでしょうが、今までこんな浅いポイントでの竿出しは始めて。
どうでも反応がなければ移動も考えないといけません。
6時開始
まだ辺りは薄暗いんですが、一投目を入れます。
エサ取りでも居れば直後にガツガツとしますが、無反応です。
やっぱりお魚は居ないのか。
その間に別の竿を準備していると横でガシャっと。
このガシャは竿尻がズレた音です。
セットが悪かったのか…
いや、違うようです。
暫く様子を見ますが、時々竿を持って行こうとしてます。
なかなか走らないので、手持ちで誘いを掛けるとズドンッ!
持っていた竿が引っ手繰られます!
大きくアワセを入れるとガッチリ~
まぁまぁの引きで上がって来たのは

いいサイズの銀ワサです
思わず抜き上げちゃいましたが、こりゃタモの出番でしたね。
一投目でこの釣果。
もうこの1枚で今日の仕事は終わったようなものです。
でも、こんなに簡単に釣れちゃっていいの?
もしかしたら今日は爆釣日
そんなに甘くはありません。
1時間後。
イシガキダイです。

まぁ釣れないよりマシですが。
出来ればさっきのようなデカいヤツが欲しいです。
ですが明るくなってからはエサ取りも増え、思うように釣りをさせてもらえません。
数時間後。
ラストチャンスだったようです。
煮え切らないアタリでまたまたイシガキダイ。

まだまだこんなのが沸いているんでしょうね。
美味しいお魚なので、1枚だけキープ。
その後もしつこく打ち返しますが、追加は出来ませんでした。
で、新規開拓ポイントとしての結果は
なんとも言えないですね。
朝の一投目でたまたま掛かっただけなよう気もするので
これが数枚の釣果だったら大成功だったのに…
一回の釣行だと分かんないので、また違う潮回りで狙ってみるかな?
やっぱ石鯛釣りは難しいです。
デカバン釣果!

すっかり秋めいてきましたが、日中はまだまだ暑い

快適に石鯛狙いが出来るのはまだ先のようです。
そして今回、ポイント開拓も兼ねての釣行。
海上も落ち着き、とっても穏やか。
ほぼ無風なので、いい釣り日和になりそうです。
新規開拓と言えば聞こえはいいですが、実は移動がめんどうだったから^^;
でも、気になっていたポイントだし一応狙ってみる事に。

先にエサは付けず、仕掛けだけで投げ入れてみます。
先ずは水深がどんな感じか探ります。
僕はなるべく深い方が好みなんですが…
ここのポイント周辺は浅っ!
着水後、5秒も経たない内に底に着きます ToT
それでも魚は回ってくるでしょうが、今までこんな浅いポイントでの竿出しは始めて。
どうでも反応がなければ移動も考えないといけません。
6時開始

まだ辺りは薄暗いんですが、一投目を入れます。
エサ取りでも居れば直後にガツガツとしますが、無反応です。
やっぱりお魚は居ないのか。
その間に別の竿を準備していると横でガシャっと。
このガシャは竿尻がズレた音です。
セットが悪かったのか…
いや、違うようです。
暫く様子を見ますが、時々竿を持って行こうとしてます。
なかなか走らないので、手持ちで誘いを掛けるとズドンッ!
持っていた竿が引っ手繰られます!
大きくアワセを入れるとガッチリ~
まぁまぁの引きで上がって来たのは


いいサイズの銀ワサです

思わず抜き上げちゃいましたが、こりゃタモの出番でしたね。
一投目でこの釣果。
もうこの1枚で今日の仕事は終わったようなものです。
でも、こんなに簡単に釣れちゃっていいの?
もしかしたら今日は爆釣日

そんなに甘くはありません。
1時間後。
イシガキダイです。

まぁ釣れないよりマシですが。
出来ればさっきのようなデカいヤツが欲しいです。
ですが明るくなってからはエサ取りも増え、思うように釣りをさせてもらえません。
数時間後。
ラストチャンスだったようです。
煮え切らないアタリでまたまたイシガキダイ。

まだまだこんなのが沸いているんでしょうね。
美味しいお魚なので、1枚だけキープ。
その後もしつこく打ち返しますが、追加は出来ませんでした。
で、新規開拓ポイントとしての結果は

なんとも言えないですね。
朝の一投目でたまたま掛かっただけなよう気もするので

これが数枚の釣果だったら大成功だったのに…
一回の釣行だと分かんないので、また違う潮回りで狙ってみるかな?
やっぱ石鯛釣りは難しいです。
Posted by マサ。 at 17:34│Comments(2)
│石鯛釣り
この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。
すっかり秋めいて来たって、土曜日もめっちゃ暑く無かったですか?
とても10月とは思えない暑さです(*_*;
しかしホント石鯛釣りが好きですねぇ。
しかも毎回ちゃんと釣ってしまうし。
石鯛は大きかったんですか?
イシガキダイも食べ頃サイズに見えますが。
これから昼間の釣りもし易くなりますね。
どんどん石鯛を釣っちゃってください。
すっかり秋めいて来たって、土曜日もめっちゃ暑く無かったですか?
とても10月とは思えない暑さです(*_*;
しかしホント石鯛釣りが好きですねぇ。
しかも毎回ちゃんと釣ってしまうし。
石鯛は大きかったんですか?
イシガキダイも食べ頃サイズに見えますが。
これから昼間の釣りもし易くなりますね。
どんどん石鯛を釣っちゃってください。
Posted by ヨシ。
at 2021年10月12日 21:08

ヨシさん、こんばんは。
そうですね。
土曜、めっちゃ暑かったです。
快適だったのは、日が出るまでの間だけでした。
今回も空調服が役立ちました。
好きですね~、石鯛釣り。
サイズはちょうど60センチ!
今年はこのサイズ止まりです。
最近は釣るだけで、その後の食べる楽しみがなくまりました。
なので、捌いた後は冬の鍋用に冷凍しています。
早く冬が来ないかなぁ^^;
週末から一気に気温も下がるようですね。
結構動く釣りなので、ちょっと寒いくらいがちょうどいいです。
ヨシさんのクエ釣果も期待しています。
今年は合いませんでしたが、来年はご一緒して下さい。
そうですね。
土曜、めっちゃ暑かったです。
快適だったのは、日が出るまでの間だけでした。
今回も空調服が役立ちました。
好きですね~、石鯛釣り。
サイズはちょうど60センチ!
今年はこのサイズ止まりです。
最近は釣るだけで、その後の食べる楽しみがなくまりました。
なので、捌いた後は冬の鍋用に冷凍しています。
早く冬が来ないかなぁ^^;
週末から一気に気温も下がるようですね。
結構動く釣りなので、ちょっと寒いくらいがちょうどいいです。
ヨシさんのクエ釣果も期待しています。
今年は合いませんでしたが、来年はご一緒して下さい。
Posted by マサ。
at 2021年10月12日 21:25
