ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
マサ。
マサ。
瀬戸内海、山陰日本海と大物を狙いながら、あちこち駆け回っております。釣果は伴いませんが、しっかり計画を立て釣りを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2022年05月31日

'22 乗っ込み石鯛 いずこへ

5/29 (日)

ヒョウ柄の石鯛

22 乗っ込み石鯛 いずこへ


今年も例年通り電球
順調に乗っ込みシーズン到来ですね~
ウチの裏の定置網にも大量の石鯛が入って来ているようです。
なので、この時期だけはお魚屋さんに石鯛がずらり。
しかもお安く、食べ頃サイズが1,000円を切るお値段!
毎週行く度に同じ量のお魚が並んでいます。
いったいどれだけのお魚が入って来ているんでしょうか!?
一度海の中を見てみたいモノです。


そんな中で、今回の釣行。

22 乗っ込み石鯛 いずこへ


GW連休後もせっせと狙い続けましたが、一向に釣れる気配なしToT
ここ数年、この時期は嫌われているようです。

それでもめげずに。
磯からデカバン狙いのつもりでしたが、時化で地波止から。
まぁお得意のポイントなので、数枚釣れるだろうと高をくくってました。


水温も20度を超え。
エサ取りも増えたのか、一投目からバンバンアタってきます。
ですが、正体はサンバやイシガキのようです汗
かなりの数が沸いているようです。
中にはデカい個体も混じっていると思うんですが…
ただ針掛かりするのは?

こんなのや。

22 乗っ込み石鯛 いずこへ


こんなんばっかり。

22 乗っ込み石鯛 いずこへ


昼前には打ち返しでもうヘロヘロです。
ガチで釣れと読んでいたんですが…
今回も石鯛の姿を見る事なく終えましたタラ~

イシガキダイは一番大きなモノだけ持ち帰り。

22 乗っ込み石鯛 いずこへ


腹パンでよく肥えていました。
少し寝かせて食べましたが、美味しかったですね。

さて、次回は。
もちろん懲りずに石鯛狙いでしょうが、どうなる事やら^^;

次は月も変わって6月になります。
流れも変わるかな?



このブログの人気記事
'21 初デカバン釣果!
'21 初デカバン釣果!

'21 初クエ釣果!
'21 初クエ釣果!

'21 初釣り!
'21 初釣り!

春石鯛始動!
春石鯛始動!

'21 瀬戸内石鯛狙い!
'21 瀬戸内石鯛狙い!

同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事画像
'25 極寒石鯛狙い!
'25年 石鯛釣り始動!
'24 秋石鯛まぁまぁ本格化?
'24 秋石鯛 本格化?
'24 秋石鯛 始動?
'24 乗っ込み石鯛好調~!
同じカテゴリー(石鯛釣り)の記事
 '25 極寒石鯛狙い! (2025-02-28 18:20)
 '25年 石鯛釣り始動! (2025-01-30 19:22)
 '24 秋石鯛まぁまぁ本格化? (2024-11-30 18:55)
 '24 秋石鯛 本格化? (2024-10-29 19:32)
 '24 秋石鯛 始動? (2024-09-28 20:26)
 '24 乗っ込み石鯛好調~! (2024-07-30 19:37)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。

最近ブログの更新がないからどうなのかな?と思っていたところです。
ちょっと調子が悪かったんですね。
でもイシガキダイは美味しいから良いでしょう?
月も変わって調子も上向きになると良いですね。
でもこれからの時期は暑さとの戦いでしょうね。
暑さに負けず頑張りましょう!
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2022年06月01日 20:39
ヨシさん、こんばんは。

ご心配いただきありがとうございます。
ちょっとだけでなく、だいぶ調子悪かったです。
何をしても全くダメダメです。
乗っ込みのいい時期なんですが…
嫌われているみたいです。

6月はどうなるでしょう。
そろそろまたデカバンの姿を見たいです!
ヨシさんの更新も楽しみにしております。
Posted by マサ at 2022年06月02日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'22 乗っ込み石鯛 いずこへ
    コメント(2)