ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
マサ。
マサ。
瀬戸内海、山陰日本海と大物を狙いながら、あちこち駆け回っております。釣果は伴いませんが、しっかり計画を立て釣りを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年05月17日

'15 協会タイ・チヌ大会!

5/16(日)

今日は山口協会の親睦夜釣り大会!

今回の大会の本賞は真鯛とチヌです。
でも先週末はいい石鯛も釣れたし、他魚で上位を狙うのもありかな?
大会を抜きにしてもおっきな真鯛も釣りたいし、迷うところです…

そして当日電球
場所は笠戸島です。
前日の土曜正午から竿出し出来るんですが、次の日からのお仕事を考えると…
それでもクラブの一部の方は20時間近く磯の上に立つ方もいらっしゃいます!
僕はクラブの中ではまだ若い方なんですが、そこまではちょっとキツいかな!?


昨日は日が落ちるまでは、かなり海が荒れていたよう~
僕はずっとウチに居たので分からなかったんですが、翌日にKくんと合流すると、
うねりもあって釣りにくかったようです。

今日のポイントはこんな感じ。
15 協会タイ・チヌ大会!

少し波立ってますが、磯上がりした時からいい感じです^^
潮もよく動いていて今日は期待出来そう~

奥で竿出ししてるのが、前日から頑張ってるKくんです。
夜はとっても寒かったようですね。
テントやガスコンロなどで暖を取ったようです。

で、肝心な釣果は?
ん~… いい返事が帰ってきません。
でもこれからです!
朝マズメと潮変わりのチャンスが重なってるので^^

そして第一投。
まだ満ち上がりの潮が勢いよく流れています。
ただ何度打ち返しても一向にアタリはありません。
Kくんも昨晩からアタリはあるものの食い込まないとの事。

そんな中、満潮を前に引き潮をが反対方向に流れ出します。
その途端、急にアタリが出始めました!
まずはKくんの竿から。
僕も見てましたが、一気に竿先が入り込み、今にも竿ごと持って行かれそう~
それでもアワセを入れるとすっぽ抜け…
どれだけ食い込みが浅いんでしょうか?
確実に掛かるようないいアタリでした。

その後もちょくちょく反応は出ますが、何かはっきりしないアタリです。
でも一段と雰囲気は良くなってきました!

そしていよいよ僕の竿にもいい反応が!
7時40分です。
乗らないアタリは何度かあったんですが、今度は一気にラインが出ていきます。
でもこんな時に限ってよそ事をしてるんですね。
気が付いた時は遅かったようで、既に根に巻かれていました汗
一瞬乗った感じでしたが直ぐに軽くなり、上げてみると力糸がボロボロ…
よくあるバラシのパターンです。

サーフで石鯛を狙う時は油断禁物です。
ろくにトイレも出来ません。
でもそんな事は百も承知です。
それでもこんな事態が起こってしまうんですね。
ほんと難しい釣りです。

こんな感じで今回は丸ボウスタラ~
で、どうせ検量に出すお魚が居ないなら、ここままお昼過ぎまで頑張ろう~!と思ってたんですが、
通常の迎えの便だと潮が低過ぎて、船が磯付け出来ないらしい…
(今回は検量場に間に合うように11時迎えにしてました。)
残念ダウン

他の方の釣果ですが、本賞のチヌがたくさん釣れていたようです。
朝の便で一緒に出たヨシさんは念願のビール便級のアイナメも上げていましたね^^
他の場所では石鯛やおっきなカレイも上がっていたようです。
ベテランの方はきっちり結果を出しますね!

僕はまた次回に期待です。
昨日から頑張ったKくんも釣果には恵まれまれなかったようですね。

でも、機会があればまたここリベンジしましょうね。
次は絶対に獲りましょう~



このブログの人気記事
'21 初デカバン釣果!
'21 初デカバン釣果!

'21 初クエ釣果!
'21 初クエ釣果!

'21 初釣り!
'21 初釣り!

春石鯛始動!
春石鯛始動!

'21 瀬戸内石鯛狙い!
'21 瀬戸内石鯛狙い!

同じカテゴリー(協会大会)の記事画像
'22 全キス大会!
'19 全日本キス投げ釣り選手権大会!
'18 全日本カレイ投げ釣り選手権大会!
'18 協会 親睦夜釣り大会!
'18 全日本 キス投げ釣り選手権大会!
'18 春季 親睦夜釣り大会!
同じカテゴリー(協会大会)の記事
 '22 全キス大会! (2022-07-08 20:15)
 '19 全日本キス投げ釣り選手権大会! (2019-06-20 19:03)
 '18 全日本カレイ投げ釣り選手権大会! (2018-11-24 19:21)
 '18 協会 親睦夜釣り大会! (2018-09-08 19:42)
 '18 全日本 キス投げ釣り選手権大会! (2018-06-17 19:47)
 '18 春季 親睦夜釣り大会! (2018-05-29 18:25)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。

今日はお疲れ様でした。
僕たち若者が一番軟弱でしたね。
しかし60歳以上の方々は凄いです。
ちょっとは見習わないといけませんね。

しかしマサさんはちゃんと石鯛ポイントに投入してますよね。
投げ釣りの石鯛は油断をしたら痛い目に合いますね。
僕も何度も痛い目に合いました。

でも最近はアタリも無いので痛い目にも合いません。
とにかくドラグの音が聞きたいです。
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年05月17日 20:59
ヨシさん、こんばんは。

ほんと先輩方は凄いですね~
しかもきっちり釣果も出してますし!
次回は僕たちも見習ってお付き合いしましょうか^^;

今回は何か悔しい思いをしに行っただけのよう…
構えてるる時は無反応なのに、よそ見をした途端
アタリが出るんですね。
竿先かスプール、どちらかは絶対に目が離せません!
こんなので取りこぼしたらもったいないです。
アタリすら滅多にないので…

次回は何狙いですか!?
僕はまた石鯛かな?

またご一緒しましょう~
Posted by マサ。マサ。 at 2015年05月18日 19:04
マサさん、こんばんは。
良い瀬のようですね~(^^)
今回はよそ見が原因でしょう・・・ラパンもよそ見するとアタルジンクス有ります。

石鯛は難しいようですよね~
ラパンもいつかは・・・毎年思いますw
もう少し勉強したら狙ってみようと考えています(汗)

またリベンジする事でしょうが次回は捕って下さい!

こちら釣りに行けない状況になりました(泣)
Posted by ラパン at 2015年05月18日 19:12
マサさん こんばんは!

週末の大会お疲れさまでした。
K君と同じ磯に上がられていたんですね~
お二人とも激熱のアタリあったのに残念・・・
他の方がイシダイを釣られていたようですし、相当数が入ってきているのでしょうか^^
今からの本格シーズンが楽しみです!

今週末はどこに出撃予定でしょうか?
僕はいつもの上関か野島へ行ければと考えています^^
お互い頑張りましょう!
Posted by じゃじおじゃじお at 2015年05月18日 20:03
ラパンさん、こんばんは。

大物釣りによそ見は厳禁ですね。
でも手返しなど、どうしても目が離れてしまう事が
あるんですね。
竿を出してる間はほんと油断出来ません。
こんな事でまた悔しい思いをしたくないですから…
次は絶対撮ります!

ラパンさんはお休みですか?
いまからもっといい時期になってきますね。
少しでも時間があれば釣行されて下さい!

更新楽しみにしてます^^
大物期待してますよ!
Posted by マサ。マサ。 at 2015年05月18日 20:13
じゃじおさん、こんばんは。

アタリは同じ時間帯に集中しました。
でもなかなか乗らないですね。
結構大きなアタリでも全くダメです。
アワセを入れて少し乗ったかな?と思ってもすぐ
外れちゃいます。
食いが浅いんですね。

次回はまた野島の予定です。
この週末はまた潮も良さそうなので期待してます。
まだエサ取りも少ないですし、この間にしっかり
釣っておきたいですね。

じゃじおさんも都合が合えばご一緒しましょう~
早く追加が欲しいです^^
Posted by マサ。マサ。 at 2015年05月18日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'15 協会タイ・チヌ大会!
    コメント(6)