2019年09月16日
月夜のクエ狙い
9月 某日

当日。
さっさと仕事を終わらせるつもりが…
今日に限ってバタバタ、なかなか片付きません。
ウチに帰り道具を積み込むと、直ぐに釣り場へ。
途中、段々と暗くなっていくのを感じます。
昼間はまだそうでもないですが、朝晩は秋へと向かってますね。
着いた時は、既に真っ暗。
薄暗い時間帯もいいこの釣り、完全に夕マヅメを逃してしまいました。
それでも期待して。
19時半、開始
今日はゆっくり狙う事にしましょう。
と、ほんとに寛いでいると。
ジャッ!
一瞬、ドラグ音が響きます。
反射的にアワセを入れると、ズッシリ~
上がって来たのは、本命のクエ。

開始5分後の釣果でした。
まだ夕マズメのチャンスが残ってたの
針掛かりはちょっと危なかったなぁ

サイズは50センチほど。

その5分後。
またまたジジッ、その後 ジャ~~~!!
これはアワセが間に合いませんでした。
既に根に入らてます ToT
いくら待っても出て来ないので、そのまま放置。
暫くして。
いつものニョロが動き出し始めます。
そんなアタリで40センチのアコウ。

大きなエサを丸飲み。
上げた直後、小魚も吐き出しました。
お腹、空いてたのね (-.-)
放置している仕掛け。
まだそのままにするか、それとも無理やり引き出すか。
竿を煽ったり、ラインを緩めたりと色々試してみます。
お魚だってずっとこのままじゃ、疲れるでしょう。
40分後、ようやくス~っ抜けた感触です。
ここからは強引に巻き上げます。
全く引かないけどズッシリした重み。
上がって来たのは

やっぱりクエだった。
藻が絡んでたから重かったのね
針が掛かりはバッチリ~

サイズは、45センチとちょっと小振り。
おまけにスリム^^;

でもアタリは豪快で、一丁前に根に入り込みますからね。
ほんと凄い力です。
この時点で開始して約1時間。
今日はまだイケるんじゃないの
そんな時、またまた大アタリ
今度はアワセも間に合い、引きを味わいながら巻き上げます。
けっこう締め付け、型も良さそうです。
ですが、半分くらい寄せたところで スカッ…
針外れです
やっぱりデカいのはバレるようになっていますね。
この後はエサ取りも居なくなりました。
こうなればもう粘っても釣れるものではありません。
もうちょっと楽しみたい気持ちもありますが、潔く諦めて帰る事に。
ですが、短時間でこの釣果は満足。
いい釣りが出来ました。
秋は短く、冬は直ぐにやってきます。
そんな時に美味しく頂けるクエ鍋。
釣れる時にしっかり釣っておきます。

当日。
さっさと仕事を終わらせるつもりが…
今日に限ってバタバタ、なかなか片付きません。
ウチに帰り道具を積み込むと、直ぐに釣り場へ。
途中、段々と暗くなっていくのを感じます。
昼間はまだそうでもないですが、朝晩は秋へと向かってますね。
着いた時は、既に真っ暗。
薄暗い時間帯もいいこの釣り、完全に夕マヅメを逃してしまいました。
それでも期待して。
19時半、開始

今日はゆっくり狙う事にしましょう。
と、ほんとに寛いでいると。
ジャッ!
一瞬、ドラグ音が響きます。
反射的にアワセを入れると、ズッシリ~
上がって来たのは、本命のクエ。

開始5分後の釣果でした。
まだ夕マズメのチャンスが残ってたの

針掛かりはちょっと危なかったなぁ

サイズは50センチほど。

その5分後。
またまたジジッ、その後 ジャ~~~!!
これはアワセが間に合いませんでした。
既に根に入らてます ToT
いくら待っても出て来ないので、そのまま放置。
暫くして。
いつものニョロが動き出し始めます。
そんなアタリで40センチのアコウ。

大きなエサを丸飲み。
上げた直後、小魚も吐き出しました。
お腹、空いてたのね (-.-)
放置している仕掛け。
まだそのままにするか、それとも無理やり引き出すか。
竿を煽ったり、ラインを緩めたりと色々試してみます。
お魚だってずっとこのままじゃ、疲れるでしょう。
40分後、ようやくス~っ抜けた感触です。
ここからは強引に巻き上げます。
全く引かないけどズッシリした重み。
上がって来たのは


やっぱりクエだった。
藻が絡んでたから重かったのね
針が掛かりはバッチリ~

サイズは、45センチとちょっと小振り。
おまけにスリム^^;

でもアタリは豪快で、一丁前に根に入り込みますからね。
ほんと凄い力です。
この時点で開始して約1時間。
今日はまだイケるんじゃないの

そんな時、またまた大アタリ

今度はアワセも間に合い、引きを味わいながら巻き上げます。
けっこう締め付け、型も良さそうです。
ですが、半分くらい寄せたところで スカッ…
針外れです

やっぱりデカいのはバレるようになっていますね。
この後はエサ取りも居なくなりました。
こうなればもう粘っても釣れるものではありません。
もうちょっと楽しみたい気持ちもありますが、潔く諦めて帰る事に。
ですが、短時間でこの釣果は満足。
いい釣りが出来ました。
秋は短く、冬は直ぐにやってきます。
そんな時に美味しく頂けるクエ鍋。
釣れる時にしっかり釣っておきます。
Posted by マサ。 at 18:54│Comments(2)
│クエ釣り
この記事へのコメント
はじめまして(^^)
凄く楽しそうな釣り
大変興味深く拝見させて頂きました。
良く引きますし食べても美味しい!
最高ですね
凄く楽しそうな釣り
大変興味深く拝見させて頂きました。
良く引きますし食べても美味しい!
最高ですね
Posted by tomoti
at 2019年09月18日 00:01

tomotiさん、こんばんは。
初めまして!
今後とも宜しくお願いいたします。
この釣りは楽しいです。
細仕掛けなので、スリルもあります^^;
いつかメーター級を上げてみたいですね。
食べても美味しいですね。
今は冬の鍋用にストックしています。
今はほとんど半夜ですが、年内もう少し頑張ってみます。
初めまして!
今後とも宜しくお願いいたします。
この釣りは楽しいです。
細仕掛けなので、スリルもあります^^;
いつかメーター級を上げてみたいですね。
食べても美味しいですね。
今は冬の鍋用にストックしています。
今はほとんど半夜ですが、年内もう少し頑張ってみます。
Posted by マサ。
at 2019年09月18日 18:41
