2019年04月07日
花見マッコウガレイ!
4/6 (土)
瀬戸内マッコウガレイ

週末はいい天気で絶好の花見日和~
タイミングもドンピシャで、綺麗に咲いています。
でも、同じ花見でもこちらは花見ガレイ狙い^^;
釣り場からも少しは見えるけど、見てるのはずっと竿先ばかり (-.-)
釣り場へも見惚れながら向かいます
ゆっくりスタートなので、どこのポイントも釣り客でいっぱい
空いてる場所を探しながら、ようやく竿出し出来たのが7時半。

まぁ潮はこれからなので、期待して1投目を投げ入れます。
数分放置しますが、何の反応もありませんね。
仕掛けを回収すると、半分素針にされています。
今日は少しエサ取りは多めかな?
続いて2投目。
居ればこれでアタッてくるでしょう~
ですが、竿先はピクリともしません。
前回の感覚がまだ残ってるので、この時点で既に不安になってます。
そして3投目。
いきなりガツンッと竿先が入り込み、大きな糸フケ。
その後も道糸が左右に振られ、確実に何かが掛かってます。
期待してアワセを入れると~
かなりの重量感です。
ですが、上がって来たのはおっきなヒガンフグ。
途中までぽかったので、残念
それでもめげずに打ち返します。
相変わらずお魚からの反応はありませんが ToT
天気と潮もいいからといって、必ず釣れるとは限りません。
やっぱ今日は釣れない日なのかなぁ
気持ちのいい釣りではあるんだけど、これなら桜の木の下で一杯やってた方が… (-.-)
途中、お散歩している方からの情報でも、今日はまだ誰も上げていないとの事。
それでもやっぱり諦め切れません。
まだエサも残ってるし、最後まで頑張って狙っていれば~!
その後、暫く経って。
やっぱり諦めなければチャンスはやって来るものです。
満潮前の潮が少し緩んだタイミングで。
竿先がブルブルッと。
ん、エサ取りの仕業?
そのまま放置して置くと
ガクンッと大きく竿先が入り、一度だけドラグ音を響かせます。
おっ、このアタリ方は。
本命だと確信し、リールを巻き続けます。
途中、いい感じに底へと潜ろうとするこの引きは間違いないでしょう~
そのまま抜き上げ、横たわったお魚。


肉厚のマコガレイです。
しかも良型^^
もしかしてマッコウサイズか
早速検寸。

ジャスト45センチ
ギリでマッコウサイズですね。
まさかここにきて、このサイズが釣れるとは。
例年なら苦労して山陰で出るお魚です。
それが今シーズンは暖冬でエサ取りが多く、釣りにならない
なので、ずっと瀬戸内で狙ってたんです。
良かった~、狙い続けて。
最初はイッシー、今回でマッコウ…
という事は次はホッシーかな^^;
残り少ないシーズンですが、期待してみます。
瀬戸内マッコウガレイ

週末はいい天気で絶好の花見日和~
タイミングもドンピシャで、綺麗に咲いています。
でも、同じ花見でもこちらは花見ガレイ狙い^^;
釣り場からも少しは見えるけど、見てるのはずっと竿先ばかり (-.-)
釣り場へも見惚れながら向かいます

ゆっくりスタートなので、どこのポイントも釣り客でいっぱい

空いてる場所を探しながら、ようやく竿出し出来たのが7時半。

まぁ潮はこれからなので、期待して1投目を投げ入れます。
数分放置しますが、何の反応もありませんね。
仕掛けを回収すると、半分素針にされています。
今日は少しエサ取りは多めかな?
続いて2投目。
居ればこれでアタッてくるでしょう~
ですが、竿先はピクリともしません。
前回の感覚がまだ残ってるので、この時点で既に不安になってます。
そして3投目。
いきなりガツンッと竿先が入り込み、大きな糸フケ。
その後も道糸が左右に振られ、確実に何かが掛かってます。
期待してアワセを入れると~

かなりの重量感です。
ですが、上がって来たのはおっきなヒガンフグ。
途中までぽかったので、残念

それでもめげずに打ち返します。
相変わらずお魚からの反応はありませんが ToT
天気と潮もいいからといって、必ず釣れるとは限りません。
やっぱ今日は釣れない日なのかなぁ
気持ちのいい釣りではあるんだけど、これなら桜の木の下で一杯やってた方が… (-.-)
途中、お散歩している方からの情報でも、今日はまだ誰も上げていないとの事。
それでもやっぱり諦め切れません。
まだエサも残ってるし、最後まで頑張って狙っていれば~!
その後、暫く経って。
やっぱり諦めなければチャンスはやって来るものです。
満潮前の潮が少し緩んだタイミングで。
竿先がブルブルッと。
ん、エサ取りの仕業?
そのまま放置して置くと

ガクンッと大きく竿先が入り、一度だけドラグ音を響かせます。
おっ、このアタリ方は。
本命だと確信し、リールを巻き続けます。
途中、いい感じに底へと潜ろうとするこの引きは間違いないでしょう~
そのまま抜き上げ、横たわったお魚。


肉厚のマコガレイです。
しかも良型^^
もしかしてマッコウサイズか

早速検寸。

ジャスト45センチ

ギリでマッコウサイズですね。
まさかここにきて、このサイズが釣れるとは。
例年なら苦労して山陰で出るお魚です。
それが今シーズンは暖冬でエサ取りが多く、釣りにならない

なので、ずっと瀬戸内で狙ってたんです。
良かった~、狙い続けて。
最初はイッシー、今回でマッコウ…
という事は次はホッシーかな^^;
残り少ないシーズンですが、期待してみます。
Posted by マサ。 at 19:18│Comments(4)
│カレイ釣り
この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。
またまたデカイのが釣れましたか!
しかも肉厚のマコガレイ。
マッコウガレイ認定委員としては食味検査が必要です。
美味しくなかったらマッコウガレイには認定出来ません。
いつ認定作業をすれば良いですか?
明日辺りクール便で届くのでしょうか。
カレイ食べ飽きたでしょ。
またまたデカイのが釣れましたか!
しかも肉厚のマコガレイ。
マッコウガレイ認定委員としては食味検査が必要です。
美味しくなかったらマッコウガレイには認定出来ません。
いつ認定作業をすれば良いですか?
明日辺りクール便で届くのでしょうか。
カレイ食べ飽きたでしょ。
Posted by ヨシ。
at 2019年04月07日 20:25

ヨシさん、こんばんは。
またまた釣れました^^
何度釣っても楽しい~
アタリから引きまで十分堪能しました。
お味ですか?
もちろん美味しいに決まってます!
今回はムニエルで頂きました。
火を通すと美味しいお魚です。
さて、お造りは!?
まだしっかり寝かせています。
一応、明日頂く予定ですが、どう味が変わるか?
今から楽しみです。
まだ食べ飽きて来ませんよ。
またまた釣れました^^
何度釣っても楽しい~
アタリから引きまで十分堪能しました。
お味ですか?
もちろん美味しいに決まってます!
今回はムニエルで頂きました。
火を通すと美味しいお魚です。
さて、お造りは!?
まだしっかり寝かせています。
一応、明日頂く予定ですが、どう味が変わるか?
今から楽しみです。
まだ食べ飽きて来ませんよ。
Posted by マサ。
at 2019年04月07日 21:40

マサさん、こんばんわ
おおおお〜!!!マッコウ!!!
やっちゃいましたね〜〜
土曜日は人ばっかり多くて全く釣れて無いって聞いてたのに…やってましたね〜
流石ですよ!!羨ましい〜
僕も日曜日に行ったんですけどボウズ逃れの30無いぐらいのマコ一枚のみでした
次回又リベンジ頑張ります!
マサさんもほどほどに釣っちゃってくださいよ〜〜笑笑
おおおお〜!!!マッコウ!!!
やっちゃいましたね〜〜
土曜日は人ばっかり多くて全く釣れて無いって聞いてたのに…やってましたね〜
流石ですよ!!羨ましい〜
僕も日曜日に行ったんですけどボウズ逃れの30無いぐらいのマコ一枚のみでした
次回又リベンジ頑張ります!
マサさんもほどほどに釣っちゃってくださいよ〜〜笑笑
Posted by ピンキー at 2019年04月09日 17:57
ピンキーさん、こんばんは。
今シーズンもマッコウが釣れてほっと~
イッシーも出ましたからね。
この流れでいくと、あとはホッシーだけ!
もうピンキーさんが釣った2枚でお仕舞かな?
日曜でしたか?
週末は釣り客が多いですね。
でも出れば型・数とも狙えます。
シーズンも残り少ないので、しっかり釣っておきたいですね。
この週は少し冷えそうですね。
それでもめげずに期待しましょう!
今シーズンもマッコウが釣れてほっと~
イッシーも出ましたからね。
この流れでいくと、あとはホッシーだけ!
もうピンキーさんが釣った2枚でお仕舞かな?
日曜でしたか?
週末は釣り客が多いですね。
でも出れば型・数とも狙えます。
シーズンも残り少ないので、しっかり釣っておきたいですね。
この週は少し冷えそうですね。
それでもめげずに期待しましょう!
Posted by マサ at 2019年04月09日 19:01