ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
プロフィール
マサ。
マサ。
瀬戸内海、山陰日本海と大物を狙いながら、あちこち駆け回っております。釣果は伴いませんが、しっかり計画を立て釣りを楽しんでいます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2015年02月15日

浜田カレイ 最多タイ記録!

2/15 (日)

浜田カレイ  最多タイ記録!


今回も懲りずに浜田でマッコウ狙い電球
ほんとは翌日にゆっくり出来る土曜の釣行が楽なんですが、この週末も
海は時化気味です…
ただでもなかなか釣れない相手ですから汗
毎度の事ながら少しでも条件のいい時に狙いたいものですね^^

そして実際この釣行は大正解~
この時期とは思えない程とっても暖かく、心配していた風も治まっています。
後は釣果さえ伴えば、言うことなし!


最近少しずつですが、日が出てる時間が長くなりましたね。
今日は6時半には開始出来ます。

浜田カレイ  最多タイ記録!

そして第一投!
仕掛けがどんどん入っていきますが、深過ぎず浅過ぎずいい感じ^^
というのも今日のこのポイント、実は初めてなんです。
あれだけ浜田港には通ってるんですが、まだ竿出ししていないポイントが
いくつかあります。
なので、ここでは何も知らないままのスタートです。

で、肝心なエサ取りは!?
これが全く居ないんですね。
確かに少なくなってくる時期ではあるんですが、全く居ないとホント不安に
なってきますタラ~
一番猛攻を受ける朝マズメも竿先はピクリともしません。
そして仕掛けを上げても付けたエサはそのまま…
こんな状況が何時間も続きます。


でもそんな静寂を破ったのが、13時を回った頃。
ボ~っと竿先を見つめていたら一気にラインが出て行き、ジャ~~~!!

ラインの出方も上品で、いかにもカレイらしいアタリ!
そしてしっかり食い込んだところでアワセを入れ、相手の様子を伺います。

う~ん、この重量感は?
確かに重いです。
でも潜りもしないし、直ぐに浮いても来ない…
本命だったらデカイはず!と期待を込めて巻き上げますが、上がって来たのは
こちら。
浜田カレイ  最多タイ記録!

ビックリするくらい大きなフグ!
検寸すると40センチもありました。
今までそこそこクラスはよく掛かりましたが、ここまで大きいのは初めてです。
期待外れと驚きで何か複雑な気分…

でもここでめげてはいられません。
やっとお魚が見れたんです。
もしかしたら本命の活性も!!

また同じ所に投げ入れてみました。
すると直ぐにまたアタリがあります。
でも今度はドタバタとお下品に竿先を叩きます。
全く同じ所だったので、フグの溜まり場かなぁ?と軽くアワセを入れると何か違う。
グイグイと底へ潜るではないですか!

もしかしたら^^
で、上がって来たのがこちら。
浜田カレイ  最多タイ記録!

36センチのマコガレイでした。
これが13時10分の出来事です。

普通だったら諦める頃でしょう~
開始から最初のアタリまで6時間。
でも、特にここ浜田では終わるまで何が起こるか分からないんですね。

そして次!14時15分。
ジジッとラインが出て37センチ。
何かいい雰囲気になってきました。
浜田カレイ  最多タイ記録!

また5分後。
アタリがなかったのか、居食いだったのか?
上げてみると、38センチのマコガレイ。
浜田カレイ  最多タイ記録!

もう十分です。
明日は仕事、早めに帰らないといけないし…

そうこうしてるとまたジャ~~~
あれ~、今日はどうなってるの??
やっぱりお昼から更に暖かくなって、お魚の活性が上がったのかな?
浜田カレイ  最多タイ記録!

今度は37センチでした。
そういえば浜田での最多記録が1人で4枚。
もう1枚で新記録達成ですびっくり
でもそれも次回のお楽しみという事で汗

これだけ釣れればもう十分満足です。

最初はマッコウ!と意気込んで挑みましたが、今日は本当にいい釣果に恵まれ
ました^^


そして最後に記念撮影。
浜田カレイ  最多タイ記録!

これだけ良型のマコガレイが並ぶと釣った本人もにっこり^^
諦めずに頑張った甲斐がありました。

次回は1枚でいいので、じっくりマッコウを狙いたいですね。



このブログの人気記事
'21 初デカバン釣果!
'21 初デカバン釣果!

'21 初クエ釣果!
'21 初クエ釣果!

'21 初釣り!
'21 初釣り!

春石鯛始動!
春石鯛始動!

'21 瀬戸内石鯛狙い!
'21 瀬戸内石鯛狙い!

同じカテゴリー(カレイ釣り)の記事画像
カレイ狙いで、チヌ掬い
花見マッコウガレイ!
カレイ釣り、ぶち絶好調~
カレイ釣り、絶好調~!
好調なマコガレイ
久し振りの瀬戸内ガレイ
同じカテゴリー(カレイ釣り)の記事
 カレイ狙いで、チヌ掬い (2019-04-21 11:54)
 花見マッコウガレイ! (2019-04-07 19:18)
 カレイ釣り、ぶち絶好調~ (2019-03-31 10:03)
 カレイ釣り、絶好調~! (2019-03-24 20:39)
 好調なマコガレイ (2019-03-05 19:11)
 久し振りの瀬戸内ガレイ (2019-02-25 19:03)

この記事へのコメント
マサさん、こんばんは。

なんじゃこりゃ大福(;゚Д゚)!
(知らないですかね?)

すんごい釣果じゃないですか~!
デカマコばかりを一人で4枚ですか!
やっぱり長州奇兵隊サーフのカレイ名人です。

さすが2月に入ると釣りますねぇ。一番釣れない時期なのに・・・
なんで浜田はこの時期が良いのですかね?

しかしフグも驚きのデカさですね。
逃がすのがもったいない様な・・・。

午前中ボウズで午後天国ですか。
いや~素晴らしいです。
羨ましいです。

お祝いに「にわかせんぺい」送っておきます(^O^)
Posted by ヨシ。ヨシ。 at 2015年02月15日 22:05
マサさん こんばんは!

良型カレイの4連チャンおめでとうございます^0^/
極寒の浜田も海の中は熱いですね~
今シーズンはすでに何枚釣られたのでしょうか??
ちなみに僕は0でございます(笑)
これからどんどん良い時期になりますね~
次回は弩デカイカレイを楽しみにしています^^
Posted by じゃじおじゃじお at 2015年02月15日 23:13
ヨシさん、こんばんは。

>なんじゃこりゃ大福(;゚Д゚)!
知りません…
世代の違いかな? スルーしときます^^;

何とか釣れてほっとです。
最初の1枚だけでも十分だったんですが、数も出て
くれました!
欲を言えばもう少しサイズが~
でもそれは次回に取っておきます。
フグも勿体無かったですね。
僕のようなでっぷりサイズ^^
綺麗な海なので、フグも美味しいでしょうね。

あっ、にわかせんぺいはいつものように着払いで
返送しておきますね。
Posted by マサ。マサ。 at 2015年02月16日 18:06
じゃじおさん、こんばんは。

やっぱり居たんですね^^
めげずに頑張っていればちゃんと答えて
くれますね。
サイズはまあまあでしょうか?
まだとんでもないのが居そうです。
早く仕留めたいものですね。

じゃじおさんは狙っていないだけですよね。
本気で狙えば浜田のカレイが居なくなっちゃい
ますから~
なので僕は今がチャンスなんです^^;

この週末はどこか行かれましたかね?
早く暖かくなってもっとたくさん釣りたいです!
Posted by マサ。マサ。 at 2015年02月16日 18:15
マサさん、こんばんは。
こりゃ凄いじゃないですか!
真子さん良型複数枚、おめでとうございました!

こんなの見ると鰈狙いに行きたくなりますね~裏山鹿ですよ(  ̄▽ ̄)

皆様、仰るように鰈名人間違いなし!
鰈の複数枚は、難しいですもんね~
しかもこんなに型揃いとは凄いですよ!

土曜辞めて、日曜狙いってところは流石ですね(* ̄∇ ̄)ノ

だんだん鰈釣りに行きたくなってきました(*ノ▽ノ)
Posted by ラパン at 2015年02月18日 22:52
ラパンさん、こんばんは。

なんか全てが上手くいったような気がします。
まぁ朝の静かな時間は凄く長く感じましたが…
でも、これがあるから止めれません。
わりとのんびりな釣りですが、これから暖かく
なるとまたどんどん攻めたくなりますね。

ラパンさんもどんどん狙って下さい!
最近更新されていないので、ちょっと心配して
おります^^;
週末も土曜ならいい感じかな?
僕も頑張ってみます!

次はイッシーかマッコウが欲しいですね。
Posted by マサ。マサ。 at 2015年02月19日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜田カレイ 最多タイ記録!
    コメント(6)